人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Green Room  ボディーワーカー柴永子 の カタールな暮らしぶり

chacolita.exblog.jp

ファシャワーカー(OPENPATH) フェルデンクライス養成コース   Qatarで日本語教師       Qatarで駐在員妻     Qatarで子育て     

評判の施術を受けました!

       「もっと楽で自由な身体へ」           070.gif070.gif
   body work lounge LIBERAの柴です!

                                                  HPはこちらから←クリック   

今日は、近くで評判の 均整院 で 身体の施術を受けてきました。
息子が通っていた保育園の先生や親たちが熱心に通っていて、とても評判がよくて人気で、
なかなか予約がとれないところです。


私が保育園でボディワークの話をする必ず
「それって、均整院 みたいな感じ?」と聞かれ
「ん~~!? いったことないからわからないな」と答えていたのですが、

それくらい、私の周りでは、身体のバランスを整える施術の代名詞に
なっているようなところで、一度行きたいと思っていたのです。

常連で通っている友人が「予約とれる日があるよ!」とメールをくれたので、
お願いして予約をとってもらって本日いってきました!

初診は60分 ¥6,000 2回目以降 50分 ¥5,000

私の主訴は 左肩甲骨の違和感 
1年半前の事故以来、身体の調子はもどったものの、そこだけ違和感が残っていて
疲れたり、身体を動かした後に固くなったり、そこだけ身体のつながりが悪い違和感が残っていました。


施術後の中島先生の見立てによると、私の身体は

骨盤右側が前にスライドしていて、骨盤左側がロックされ右側にいけなくなっている。
座った状態では運転しているような姿勢。
足がアクセルを踏んでいる位置が維持されているような状態。
更に脊柱のS字らラインがきついため、余計に骨盤右側が後ろに引けなくなっているとのこと。

先生の手動で、右側の坐骨を後ろに引き、左側の坐骨を外側にひらいて座り
坐骨の位置を意識しながら、姿勢を立て直す、
「肩に力が一番入らない位置を探してみてください。」といわれる

あ!この位置だ、、、というポジションが見つかる。

そのポジションにいると
普段よりS字がぐっとのばれされて、その位置にくると自然と腹横筋のスイッチが入る。
足裏が床にアクティベートされた感じ。
ひざ下が、すとんと床に落ちて、足の裏が床の感覚をしっかりとらえ床を押している
重力を感じている感じ。
時々左肩(僧帽筋と後斜角筋の間あたり)が突っ張ることがあったのだけど
それも、緩む。

椅子の上に座った坐骨の位置(お尻の感触)はいつもと違った感じ。

先生の見立てでは
「事故による後遺症ではもうなくて、これはおそらく昔からの身体の使い方によるもの」とのことでした。

バランスは整えたのであとは自分でどうコントロールできるか、、だとのこと。

帰り道の運転中、すでに椅子に座る位置がかわりハンドルを握る感じが変化していた。

さて、「均整院みたいな感じ?」と聞かれたら、どう、答えるか

◆痛みや違和感があるところを身体全体で見て、身体のつながりでと原因を探る考え方は共通している
◆リリースの方法は少し違う、私は筋膜をとらえ熱と圧をかけることで
 リリースしておりほぐすという感覚とは少し違う
◆しかし触れ方は似ている(というか私がより目指す感じ。指の力が抜けていてとても感触がよかった)
◆ボディワークのほうが、受け身の部分が少なく、より自ら参加する意識で身体を動かしてもらう部分が多い
◆セッション後のゴールに近づくために両者が参加してセッションを作り上げるイメージ
◆そのため、意識を感じてもらうために「どんな風に感じるか?」と質問が多く、セッションんの途中に立ってもらう、歩いてもらうことも多い
体性感覚に留意してもらうためです!



均整院の先生の施術
とても丁寧にソフトタッチで心地よく、頭骨も整えていただいた。
(クラニオセイクラルが取り入れていたように思うのですが確認していません。)

リリースするときの姿勢も、参考になりました。
私が寝た状態で膝をたて、先生は手で私の大腿部前側を、私の腿部うしろに先生のの大腿部前側をあてて 大腿部の前後はさんで同時にリリース という大胆なやりかた、それでいて心地いいというのには感動した。

どんなタイプの先生や施術を選ぶかは そのかたの目的や状態によって変わると思います。
施術者との相性もありますしね。

因みに、均整院は 長津田と十日市場と中山の間くらい?
「中島均整院」で調べると場所でてきますよ!
by chacolita | 2012-05-15 05:55 | ボディーワーク

by chacolita